2020年2月11日(火・祝日) 14:30開演 \5、000自由席ドリンク付

 

 

2020年 1月24日㈮ 19:00開演 全自由席3,000円

 

 

2019年11月22日㈮ 19時開演 18時30分開場 

 

 

2020年 1月24日㈮ 開演19:00(開場18:30)
全自由席 3,000円

 

 

2019年11月23日土曜日 15時開演 入場1,000円(先着30名)

 

 

白熱教室 2019年11月4日 午前10:00~11:30 詳細は上記チラシをご確認ください。

 

 

 

2019年11月4日月曜(祝日) 開演14時30分  全自由席 大人3,000円 小学生以下2,000円

 

 

2019年12月7日土曜日 1st 15:00   2st 18:30
5,500円 ドリンク付き

 

 



 

お問い合わせ先
la.famille.rai@softbank.ne.jp

又は
夕霧らい オフィシャルサイト
rai-yugiri.site よりお問い合わせ下さい。

 

 


≪ 最高のアンサンブルで贈るドラマチックコンサート ≫
〜秋の宵…心潤す調べを〜

◆日時
9月27日 (金)
18時30分開場 19時開演

◆料金
4,000円 (ドリンク付)
当日券 +500円

◆ご予約・問い合わせ先
info@yukafujinami.com
Tel. 03−6869−7839
(藤波結花ミュージック・プロダクション)

◆主催
藤波結花ミュージック・プロダクション

≪出演アーティスト ≫
ソプラノ 鷲尾麻衣
チェロ 諸岡由美子
ピアノ 藤波結花

≪曲目≫
サティ/デュ・トゥ・ヴゥ
サン=サーンス /白鳥
ラフマニノフ /
シンフォニーよりアダージョ
小林秀雄/落葉松
コスマ/黒い瞳による幻想曲
ピアソラ/リベルタンゴ
カザルス/鳥の歌
ウェバー /アベマリア
カッチーニ/アベマリア
プッチーニ /
誰も寝てはならぬ
私の愛しいお父様
その他…

名曲の数々をソプラノ、チェロ、ピアノで。
エレガントかつ
ドラマチックな3人の競演を
異空間ガルバホールにて
ご堪能下さい☆

 

 


2019年9月7日土曜日  14時開演(13:30開場)   18時30分開演(18:00開場)
チケット2,500円

 

 

2019年11月16日(土) 開場14:15  開演14:45 
¥4,500(休憩時間に 1ドリンク付き)

 

 

☆追加公演☆
2019年7月28日 17:30開場 18:00開演
前売り3,500円 当日4,000円 学生2,000円

 

 

 

公演名:オペラカッフェマッキアート58×ガルバホール共同企画

イギリス女王三部作vol.1『アンナ・ボレーナ』  日時:2019年10月26日(土)14:00開演(13:30開場) 
イギリス女王三部作vol.2『マリア・ストゥアルダ』日時:2019年11月24日(日)14:00開演(13:30開場)
イギリス女王三部作vol.3『ロベルト・デヴリュー』日時:2019年12月21日(土)19:00開演(18:30開場)

料金:各回券 全席自由 5000円 / 3回通し券 13,000円(事務局のみにて取扱い、10/25まで)
主催:オペラカッフェマッキアート58事務局
予約・お問合せ先:operacaffemacchiato58@gmail.com, 090-5867-7816(加藤)
協賛:ガルバホール

 

 








2019年8月3日(土) 14:00開演  チケット3,000円

 

 

INSIEME 《室内歌曲》と共に
2019年9月8日 日曜日  13:45開場 14:00開演
一般4,000円 学生2,500円

 

 

2019年8月6日火曜日 19:00開演  料金¥4,000円(1ドリンク付)

 

 

2019年6月16日(日) 14時開演 入場無料

 

本年4月に大変ご好評いただきました『Carmen〜台詞で綴るハイライト』

11月は「ガウディホール」と称賛される西新宿のゴージャス異空間「ガルバホール」のエナジーを得ての再演となります。
また、違った味わいをどうぞお楽しみに!

 

 

2019年7月21日 日曜日 13:30開演  全自由席3,000円

 

 

2019年8月18日 日曜日  17:00Start 全席自由¥1,500 

 

 

2019年7月12日金曜日 19:00開演 \4,000(1ドリンク付)

 

2019年6月11日火曜日 19:00開演  ¥4,000(1ドリンク付)

 

シューマン/クララとロベルト 〜 第五回マールバラ・リサイタル・シリーズ

7月20日(土)14:30~16:30

ソプラノ/鷲尾麻衣
ヴァイオリン/本橋はる子
ピアノ/西山雅千

プログラム:
クララ・シューマン/ワルツ形式によるカプリスより
ロベルト・シューマン/色とりどりの小品より
クララ・シューマン/ロベルト・シューマンの主題による変奏曲
ロベルト・シューマン/女の愛と生涯
クララ・シューマン/ヴァイオリンとピアノの為の3つのロマンス
ロベルト・シューマン/ヴァイオリンとピアノの為のソナタ 第1番

チケット: 1枚4,000円 /ペアチケット7,000円

 


2019年6月3日(月) Start:19:30 チケット¥5,000(1ドリンク付)
先行予約:2019年4月25日(木)  一般予約開始:2019年5月10日(金)

 

 


クラシック・アンサンブル・ユニット「MYUSA(ミューザ)」の旗揚げ公演です。
幾重もの彩りに満ちた珠玉の名曲たち・・・。
心の安らぎあふれる充足のひと時、音楽のある一日を、
あなたの大切な人とご一緒にお過ごしください。

◎チケットのお申込み・ご予約は、各出演者もしくは以下へ。
 電 話:【MUGEN KOBO】03-6885-2518
メール:【MYUSA】myusaconcert@gmail.com

 

 


2019年6月7日(金)Start 19:00   全自由席 学生1,000円  一般2,500円

 

 

 

7月28日(日)15:00開場 15:30開演 チケット:前売り3,500円、当日4,000円、学生2,000円
オペラ『新しい宮廷楽師長』(※日本初演) オペラ『奥様になった女中』
出演:ガブリエーレ・ボッレッタ、奈良原繭里、星乃あんり、合田由佳

 



2019年8月10日土曜日  14時開演  前売り券3,000円 当日券3,500円 大学生以下1,500円 未就学児無料

 

 

2019年4月25日(木) 15時開演

 

 

2018年5月26日(日) 14時開演  チケット¥3,000(全自由席)

 

 

2019年5月10日(金) 19:00開演 チケット4,000円(1ドリンク付)

 

 

2019年4月10日(水) 19:00開演 チケット4,000円(1ドリンク付)

 

 

2019年6月12日(水) 午後2時開演  チケット3,500円(ワンドリンク付)

 

 

2019年6月23日(日)14:00開演 料金3.500円 お問い合わせTEL 090-6505-4431 

 

 

2019年4月13日(土) 16:00 / 19:00  前売り券3,500円 当日4,000円

 

 

第4回朗読リレー会 2019年3月28日木曜日 15時開演  入場1,000円
問い合わせ 03-5822-0318(まるる事務局)

 

 

女性6人の朗読グループ「結い」です。
5月14日に朗読ライブを行います!
今年のテーマは「舟出(ふなで)」
ピアノ演奏とともにお届けします。
朗読がお好きな方も、朗読が初めての方も、お越し頂けたら嬉しいです。
メンバー一同、心よりお待ちしております。

朗読ユニット結い 第4回朗読ライブ「舟出 (ふなで)」
5月14日(火)午後2時・午後7時の2回公演
全席自由 2000円

お申込み・お問い合わせは「朗読ユニット結い」
メール:yui6_yui@yahoo.co.jp
までお願い致します。

ブログも発信中!
http://www.yui-roudoku.cocolog-nifty.com

 

 





2019年6月2日(日)14時開演 全席自由席 5,000円
オペラカッフェマッキアート58 × ガルバホール共同企画

 

 

小春空カルテット オカリナコンサートvol.2

2019年4月18日木曜日
開場18:30/開演19:00
チケット 前売券2500円/当日券3000円(全席自由)

第6回楽しいオカリーナコンクール
アンサンブル部門第1位受賞記念演奏会!
ぜひお越しくださいませ。

 

 

 

3月23日土曜日 14時開演 
チケット(全自由) 一般2,500円  学生(小学生以上)1,500円  就学前 無料





2019年2月28日木曜日 15時開演 入場1,000円 お問い合わせ03-5822-0318(まるる事務局)

 

 

【演奏者プロフィール】
臨床開発とピアニストの二刀流。

これまでの主な受賞歴として次のようなものがある。
2005年、PTNA グランミューズ部門Yカテゴリー全国大会、優勝。ノーヴイ国際音楽コンクール学生ピアノ部門、優勝。2007年、KOBE
国際音楽コンクールB部門、優勝。同年春には、フランス・パリで行われた第18
回国際グランドアマチュアピアノコンクールで日本人史上3人目として優勝し、CHOPIN (株式会社ショパン)、音楽現代(株式会社
芸術現代社)、ピアノの本(草思社クリエイティブ)、NHK
ラジオ大阪に取り上げられる。その後、パリのSorbonne大学で、Orchestre de la Garde Republicaine
(指揮:Francois Boulanger
)とプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を共演し好評を得る。2008年3月に、イギリス・ケンブリッジ大学・Darwin collage
でコンサート、4月にはアメリカ・ワシントンD.C. メキシコ大使館にて、Washington International Piano Arts Council (WIPAC)主催のリサイタルを行い、その模様がWashington Post に取り挙げられる。
2008年、PTNAデュオ2 台部門 全国大会、優勝。

これまでに国内をはじめ、中国、ドイツ等でコンサートを行っており、いずれも好評を得ている。

ピアノを宮脇貴司、長谷正一に師事。

 

 


2019年3月30日土曜日  開演14時30分  前売り券1,500円  当日券2,000円

 

 

2019年2月14日木曜日 開演14時 チケット3,000円






2019年3月31日 開演13時45分 全自由席3,500円








2019年4月28日(日) 1stステージ14時30分  2ndステージ17時30分
チケット¥4,500 親子割引チケット有り






2019年1月28日(月) 19:00開演 チケット3,500円(プレゼント付き)